どこかのだれかのしやわせのために。
[このマクロについて]-------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------------- 【マクロ名】insert_date_time.mac 【登 録 名】insert_date_time.lzh 【制作者名】る印@「るし技研」(auge2662@hotmail.com) 【動作環境】秀丸エディタ 【公 開 日】2010/05/21 【作成方法】LHA形式で圧縮 【 種 別 】フリーウェア 【配布転載】圧縮ファイル自体についてはご自由にどうぞ 内容の修正後配布、個別ファイルの再配布はお勧め致しかねます 【サ イ ト】http://psyx.niu.ne.jp/labo/ 【最 新 版】上記サイト ---------------------------------------------------------------------- -[バージョン&最新の修正内容]----------------------------------------- 2010/05/21 ・一般公開 --[概略]-------------------------------------------------------------- 定義済みの書式に則った日付時刻文字列を現在のカーソル位置に挿入する秀 丸マクロセットです。 INIファイルに設定された通りの書式で、マクロ実行時点の日付時刻を編集 中の文書に挿入します。 ---[同梱のファイル]--------------------------------------------------- このセットは以下のファイルで構成されています。 insert_date_time.mac → マクロ本体。 insert_date_time.mac.ini → 設定ファイル。 readme.txt → 能書き。このファイル。 ----[基本的な使い方]-------------------------------------------------- 1. 以下の2ファイルをマクロのディレクトリに格納してください。 insert_date_time.mac insert_date_time.mac.ini ※「readme.txt」は動作に必要ありませんが、置いてあっても害にはなり ません。選別が面倒なら全部纏めてコピーしても大丈夫です。 2. デフォルトの日付時刻文字列は年月日時分秒+改行です。 実際の文字列は下記のようになります。 2010/05/21 11:01:15{改行} このままでよければ、実行準備はファイルを格納するだけで完了です。 変えたい場合はinsert_date_time.mac.iniを編集してください。 記述ルールは割愛します。insert_date_time.mac.ini自身の中に書いてあり ますので弄ってみてください。 3. insert_date_time.macを実行すると、その時点のタイムスタンプがカーソル 位置に文字列として挿入されます。 -----[便利な(んじゃないかと個人的には思っている)使い方]--------------- ・「マクロ登録」で適当な位置にinsert_date_time.macを登録し、そのマクロ を「キー割り当て」で適当なキー操作に関連付けます。 僕はF2キーでinsert_date_time.macが動くようにしています。 何故なら、ポメラ(DM20)がそうだからです。 ------[補足]---------------------------------------------------------- 例えば、挿入される文字列がDM20と完全に一緒になるようにするためには、 insert_date_time.mac.iniの18行目を以下のようにします。 FORMAT=YYYY/MM/DD HH24:MI ポメラで作ったメモとPCの秀丸で作ったメモの置き場を統合した上、PC側で 文書に挿入するタイムスタンプを上記のようにすると、いよいよ完全に、ポメ ラで書いた文章と秀丸で書いた文章の見分けがつかなくなります。 ------[履歴]---------------------------------------------------------- 2010/05/21 ・一般公開 -------[免責事項その他]----------------------------------------------- ・免責 :このツールによってどんな被害を蒙っても責任はとれません。 :御意見御希望その他諸々が必ず反映されるとは限りません。 :という前提ですが、できるだけのことはしたいと思います。 ・開発環境:秀丸エディタ64 Version8.01 Beta5 :Windows7 Professional(64bit) :WindowsXP Home(32bit) :ExpLzh Version5.61 ======================================================================
実行ファイル
©2007- "るし技研(仮)" ALL RIGHTS RESERVED.
Internet Explorer 6.xで動作確認をしています。